









日本製 セーブル Sevres 1772年頃 ブイヤール金彩花絵 カップ&ソーサー 食器
商品番号: cd6f6350456c









★美品★ ロイヤルコペンハーゲン イヤープレート 1953年 フレデリクスボー城
●製作年:1772年頃\r●素材:ソフトペースト(軟質磁器)\r●サイズ\r【カップ】\rW:7cm\rH:6cm\r【ソーサー】\rW:13.5cm\rH:2.5cm\r\r\r装飾:\r●カップ\r絵付師の資料が乏しいのが悔しいながら、この時代の”手本”ともいえるべき最高の花絵。当時は出来高制を導入していましたが、さぞ高給取りだったに違いない人物でしょう。\r●ソーサー\r詳細は後程\r\r\r好評でしたので引き続きお出しします。\rブイヤールに花、、セーブルにおいてはあまりにもメジャーでありながら、日本において市場で目にすることは非常に少ない為、シンプルでいながら崇高な領域に属すると思います。\r\rこのシリーズのポイントは自分好みのペインターの描画を探索し、そこを狙って集めていく方法や、ひたすら様々なペインターを収集して図鑑のように卓上を壮大に演出することでしょう。少なくても数客揃えて供したり、キャビネットに飾るだけでも、アンティークにおけるコレクションレベルの格式が一気に上がることを実感頂けると思います。しかし、上述の通りお目にかかれる機会がないので、集めたくてもマイセンと比較しても絶対数が少なすぎる為、フラストレーションばかりが溜まるシリーズでもあります。\r\rフォームは愛らしく丸みを帯びた形で黄色味掛かっており、軟質の素材と相まって温かみがあります。セーブル前身のヴァンセンヌ時代に生まれた形で初期の初期からあるフォームで、ヴァンセンヌの株主に由来しています。1750年頃にはすでに発表されており当初はシノワズリや港湾風景が描かれていました。\r\rその後セーブルになり、マイセンの花絵をコピーしながらも、フランス様式の花としてマイセンを超えるべくスタイルを確立させていきます。描写も凄まじくクオリティが高く、、思わず見入ってしまう完成度です。色彩の扱い、陰影も見事です。\r\r当時使用されたとされる複数の小傷や一部金際の擦れ、カップ下部の一部擦り減り等どうしても劣化は見受けられますが、大きく特筆すべき難の無い、良いコンディションと思います。製作された時代に思いを馳せながらのティータイム…18世紀のセーブルはどこから手を付ければいいか迷う方も多いかと思いますが、入門編として個人的にはおススメです。まずは花絵を目に焼き付けましょう。
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>キッチン/食器>>>食器 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | ゆうパック |
発送元の地域: | 宮城県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
- 商品コード: cd6f6350456c
- 在庫状況: 在庫あり
- 定価: ¥105,000
- 税抜価格: 50,400